Search

商品の送付及び送料について

商品の送付は、輸入元からの直送となるため、輸入代理店ごとの送付となります。
また送料は、一度のご購入につき、輸入代理店ごとにかかります。

輸入代理店ごとの送料及び無料条件はこちら

  • AZM
  • INB
  • JDX
  • JIS
  • LVN
  • MLS
  • NCF
  • SYA
  • SYB
  • TAS
  • TSS
  • VCS
  • WHE
  • VR

輸入代理店: AZM

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

41,250円(税込)以上のご購入
または 1ケース(12本)単位でのご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途330円(税込)

輸入代理店: INB

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

1ケース(12本)単位でのご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途440円(税込)
リファー便:無料
※クール便・リファー便の配送日時指定はできません。

輸入代理店: JDX

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

1ケース(12本)単位でのご購入

輸入代理店: JIS

送料:715円(税込)※7本以上の場合、825円(税込)

送料無料条件

33,000円(税込)以上のご購入
または 12本以上のご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途220円(税込)
※夏季期間・送料無料条件に当てはまる場合はクール便は無料となります。

輸入代理店: LVN

送料:
1本~11本:990円(税込)
12本:220円(税込)
13本~23本:1210円(税込)
25本~:770円(税込)

送料無料条件

ケース(12本)単位で2ケース以上のご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途550円(税込)
リファー便:無料
※5月~10月の期間および20度以上の日はクール便またはリファー便でのお届けとなります。

輸入代理店: MLS

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

41,250円(税込)以上のご購入
または 12本以上のご購入

輸入代理店: NCF

送料:880円(税込)

送料無料条件

27,500円(税込)以上のご購入

配送オプション

クール便:別途440円(税込)
リファー便:無料
※4月~10月の期間はクール便またはリファー便でのお届けとなります。

輸入代理店: SYA

送料:1ケース(12本)あたり660円

輸入代理店: SYB

送料:無料

輸入代理店: TAS

送料:1,760円(税込)

送料無料条件

12本以上のご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途2200円(税込)

輸入代理店: TSS

送料:無料

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途2200円(税込)

輸入代理店: VCS

送料:770円(税込)

送料無料条件

27,500円(税込)以上のご購入
または 1ケース(12本)単位でのご購入

配送オプション

クール便:別途660円(税込)

輸入代理店: WHE

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

27,500円(税込)以上のご購入

VR

送料:無料

商品の受け渡しが以下に限定されております。
配送の場合:立川・国立・国分寺
受取の場合:国立倉庫での受け渡し

  • 当商品の送料は、
    送料:1,100円(税込)となります。

    輸入代理店: AZM

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    41,250円(税込)以上のご購入
    または
    1ケース(12本)単位でのご購入

    配送オプション

    クール便:1ケースあたり別途330円(税込)

  • 当商品の送料は、
    送料:1,100円(税込)となります。

    輸入代理店: INB

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    1ケース(12本)単位でのご購入

    配送オプション

    1ケースあたりクール便:別途440円(税込)
    リファー便:無料
    ※クール便・リファー便の配送日時指定はできません。

  • 当商品の送料は、
    送料:1,100円(税込)となります。

    輸入代理店: JDX

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    1ケース(12本)単位でのご購入

  • 当商品の送料は、
    送料:715円(税込)※7本以上の場合、825円(税込)となります。

    輸入代理店: JIS

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    33,000円(税込)以上のご購入
    または
    12本以上のご購入

    配送オプション

    クール便:1ケースあたり別途220円(税込)
    ※夏季期間・送料無料条件に当てはまる場合はクール便は無料となります。

  • 当商品の送料は、
    送料:
    1本~11本:990円(税込)
    12本:220円(税込)
    13本~23本:1,210円(税込)
    25本~:770円(税込)
    となります。

    輸入代理店: LVN

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    ケース(12本)単位で2ケース以上のご購入

    配送オプション

    クール便:1ケースあたり別途550円(税込)
    リファー便:無料
    ※5月~10月の期間および20度以上の日はクール便またはリファー便でのお届けとなります。

  • 当商品の送料は、
    送料:1,100円(税込)となります。

    輸入代理店: MLS

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    41,250円(税込)以上のご購入
    または
    12本以上のご購入

  • 当商品の送料は、
    送料:880円(税込)となります。

    輸入代理店: NCF

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    27,500円(税込)以上のご購入

    配送オプション

    クール便:別途440円(税込)
    リファー便:無料
    ※4月~10月の期間はクール便またはリファー便でのお届けとなります。

  • 当商品の送料は、
    送料:1ケース(12本)あたり660円(税込)となります。

    輸入代理店: SYA

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

  • 当商品の送料は、
    送料:無料

    輸入代理店: SYB

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

  • 当商品の送料は、
    送料:1,760円(税込)となります。

    輸入代理店: TAS

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    12本以上のご購入

    配送オプション

    クール便:1ケースあたり別途2200円(税込)

  • 当商品の送料は、
    送料:無料

    輸入代理店: TSS

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    配送オプション

    クール便:1ケースあたり別途2200円(税込)

  • 当商品の送料は、
    送料:770円(税込)となります。

    輸入代理店: VCS

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    27,500円(税込)以上のご購入
    または
    1ケース(12本)単位でのご購入

    配送オプション

    クール便:別途660円(税込)

  • 当商品の送料は、
    送料:1,100円(税込)となります。

    輸入代理店: WHE

    ※輸入元からの直送となるため、一度のご購入につき、輸入代理店ごとに送料がかかります。

    当商品の輸入代理店の送料無料条件

    27,500円(税込)以上のご購入

  • 当商品の送料は、
    送料:無料

    VR

    商品の受け渡しが以下に限定されております。
    配送の場合:立川・国立・国分寺
    受取の場合:国立倉庫での受け渡し

その他の輸入代理店の送料について

  • AZM
  • INB
  • JDX
  • JIS
  • LVN
  • MLS
  • NCF
  • SYA
  • SYB
  • TAS
  • TSS
  • VCS
  • WHE
  • VR

輸入代理店: AZM

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

41,250円(税込)以上のご購入
または 1ケース(12本)単位でのご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途330円(税込)

輸入代理店: INB

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

1ケース(12本)単位でのご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途440円(税込)
リファー便:無料
※クール便・リファー便の配送日時指定はできません。

輸入代理店: JDX

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

1ケース(12本)単位でのご購入

輸入代理店: JIS

送料:715円(税込)※7本以上の場合、825円(税込)

送料無料条件

33,000円(税込)以上のご購入
または 12本以上のご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途220円(税込)
※夏季期間・送料無料条件に当てはまる場合はクール便は無料となります。

輸入代理店: LVN

送料:
1本~11本:990円(税込)
12本:220円(税込)
13本~23本:1,210円(税込)
25本~:770円(税込)

送料無料条件

ケース(12本)単位で2ケース以上のご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途550円(税込)
リファー便:無料
※5月~10月の期間および20度以上の日はクール便またはリファー便でのお届けとなります。

輸入代理店: MLS

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

41,250円(税込)以上のご購入
または 12本以上のご購入

輸入代理店: NCF

送料:880円(税込)

送料無料条件

27,500円(税込)以上のご購入

配送オプション

クール便:別途440円(税込)
リファー便:無料
※4月~10月の期間はクール便またはリファー便でのお届けとなります。

輸入代理店: SYA

送料:1ケース(12本)あたり660円(税込)

輸入代理店: SYB

送料:無料

輸入代理店: TAS

送料:1,760円(税込)

送料無料条件

12本以上のご購入

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途2200円(税込)

輸入代理店: TSS

送料:無料

配送オプション

クール便:1ケースあたり別途2200円(税込)

輸入代理店: VCS

送料:770円(税込)

送料無料条件

27,500円(税込)以上のご購入
または 1ケース(12本)単位でのご購入

配送オプション

クール便:別途660円(税込)

輸入代理店: WHE

送料:1,100円(税込)

送料無料条件

27,500円(税込)以上のご購入

VR

送料:無料

商品の受け渡しが以下に限定されております。
配送の場合:立川・国立・国分寺
受取の場合:国立倉庫での受け渡し

輸入代理店紹介

ルイーザで取り扱いしている商品の輸入元代理店のご紹介

  • AZM
  • INB
  • JDX
  • JIS
  • LVN
  • MLS
  • NCF
  • SYA
  • SYB
  • TAS
  • TSS
  • VCS
  • WHE

輸入代理店: AZM

アズマ株式会社

https://azumacorp.jp/

主な取り扱い商品

ワイン

輸入代理店: INB

株式会社稲葉

https://www.inaba-wine.co.jp/

主な取り扱い商品

ワイン

輸入代理店: JDX

ジェイドックス株式会社

https://www.jdox-import.com/

主な取り扱い商品

スピリッツ:テキーラ, メスカル

輸入代理店: JIS

株式会社ジャパンインポートシステム

https://www.jisys.co.jp/

主な取り扱い商品

ウイスキー, ブランデー, ワイン, スピリッツ:ラム, ジン

輸入代理店: LVN

株式会社ラヴニール

https://lavenir-wine.com/

主な取り扱い商品

ワイン

輸入代理店: MLS

株式会社ミレジム

https://www.millesimes.co.jp/

主な取り扱い商品

ワイン

輸入代理店: NCF

日仏商事株式会社

https://www.nichifutsu.co.jp/

主な取り扱い商品

ワイン

輸入代理店: SYA

三陽物産株式会社

http://sanyo-bussan.co.jp/

主な取り扱い商品

国産酒(高級品~一般品)

輸入代理店: SYB

三陽物産株式会社

http://sanyo-bussan.co.jp/

主な取り扱い商品

ウイスキー, リキュール

輸入代理店: TAS

株式会社スリーアローズ

http://www.threearrows.yokohama/

主な取り扱い商品

ワイン, ウイスキー, ブランデー, スピリッツ:ラム, リキュール

輸入代理店: TSS

株式会社スリーアローズ

http://www.threearrows.yokohama/

主な取り扱い商品

国産・輸入酒類(高級品~一般品)

輸入代理店: VCS

ヴィレッジ・セラーズ株式会社

https://www.village-cellars.co.jp/

主な取り扱い商品

ワイン

輸入代理店: WHE

株式会社ウィスク・イー

https://whisk-e.co.jp/

主な取り扱い商品

ウイスキー, ブランデー, スピリッツ, リキュール

ワインの分類について

Luisaでは、取り扱うワインの生産方針や栽培・醸造方法に基づき、以下の4つの分類を設けています。

  • 自然派

    自然派

    無農薬栽培、天然酵母使用、酸化防止剤(亜硫酸塩)不使用または極少量に抑えるなど、自然な造りを重視したワイン。

  • オーガニック

    オーガニック

    オーガニック認証を取得している、またはビオロジック/ビオディナミ農法を実践している生産者によるワイン。

  • サステナブル

    サステナブル

    サステナブル認証を取得している、またはリュットレゾネ農法を実践している生産者によるワイン。

  • ヴィーガン

    ヴィーガン

    動物由来物質を使用せず、ヴィーガン認証を取得しているワイン。

インポーターAZMでは、オーガニックとサステナブルを以下のように分類しております。

  • ビオディナミ農法

    ビオディナミ農法

    Demeter認証を取得している生産者が造る、または、ワインDemeter認証は取得していないが、ビオディナミ農法を実践し、かつオーガニック認証を取得している生産者が造るワイン。

  • オーガニック農法

    オーガニック農法

    ABやユーロリーフ等のオーガニック認証を取得している生産者が造るワイン。

  • サステナブル農法

    サステナブル農法

    テラ・ヴィティス認証を取得している生産者が造るワイン。または、オーガニック認証は取得していないが、オーガニック農法もしくはリュットレゾネ農法を実践している生産者が造るワイン。

農法について

ワイン造りにおける農法は、品質や味わいだけでなく、環境や安全性に対する姿勢を示す重要な要素です。農薬や肥料の使い方、自然環境への配慮の度合いなどが農法によって異なり、ワインの品質や個性にも大きく影響します。

  • ビオロジック

    ビオロジック

    「有機農法」とも呼ばれる栽培方法。化学的な農薬や肥料、除草剤、殺虫剤などを一切使用できず、鶏糞などの有機肥料を使います。例外的に、病害虫予防に「ボルドー液」の使用は認められています。ブドウの収穫は手摘みで行われます。

  • ビオディナミ

    ビオディナミ

    「生体力学農法」とも呼ばれる栽培方法。基本的にはビオロジック農法と同じですが、より厳格な決まりが設けられています。具体的には、オーストリアの哲学者ルドルフ・シュタイナー氏が提唱した理論に基づき、月や星座など天体の動きに合わせた種まきカレンダーに合わせて農作業を行い、天然由来の肥料(調合剤=プレパラシオン)を使用します。

  • リュットレゾネ

    リュットレゾネ

    化学肥料や農薬などをできるだけ使わずにブドウを栽培する農法。認証機関がなく、法律で規定されているわけでもないため、栽培方法は生産者に委ねられています。規定に縛られずよいワインを造れるというメリットがある一方で、商業目的でリュットレゾネと謳われている場合も。

オーガニック認証

オーガニック認証は、各国の認証機関によって発行されるものです。主に農薬・化学肥料の不使用、遺伝子組換えの不使用、トレーサビリティの確保などが要件となります。ワインの場合は、栽培だけでなく醸造工程の基準も満たす必要があります。

  • Demeter

    Demeter

    ビオディナミ農法の国際的認証。オーガニック基準よりさらに厳格で、自然のリズムや調合剤の使用を重視。

  • AB

    AB(Agriculture Biologique)

    フランス政府の有機認証マーク。EU有機認証と同等基準。

  • ユーロリーフ

    ユーロリーフ(EU Organic)

    EU統一の有機認証マーク。化学農薬・化学肥料・GMOを原則禁止。

  • ECOCERT

    ECOCERT

    フランス発の国際的オーガニック認証機関。食品・化粧品・テキスタイル等に対応。

  • ビオシーゲル

    ビオシーゲル(Bio-Siegel)

    ドイツ政府によるオーガニック認証マーク。EU有機と同等。

  • ACO

    ACO(Australian Certified Organic)

    オーストラリア最大の有機認証機関。厳格なオーガニック基準を持つ。

  • BioGro

    BioGro

    ニュージーランド最大のオーガニック認証機関。EU、JAS、USDAなどの国際基準にも対応。

  • BIO Hellas

    BIO Hellas

    ギリシャの有機認証機関。EU有機認証の一部として認定。

  • CAECV

    CAECV(Comité d’Agricultura Ecològica de la Comunitat Valenciana)

    スペイン・バレンシア州の公的有機認証機関。EU有機規則に基づいて農産物や加工品の有機認証を行う。ユーロリーフ認証とも連携。

  • NASAA

    NASAA(National Association for Sustainable Agriculture Australia)

    オーストラリアの有機認証団体。JAS(日本)やIFOAM基準にも準拠し、国際的に有効な有機認証を発行。

  • outhern Cross Certified Australia

    Southern Cross Certified Australia

    オーストラリアの有機認証団体。ACOやNASAAと同様、JAS・EU基準対応の国際的な有機認証を提供。

  • AGRI

    AGRI(Agricultura Biológica)

    主にポルトガルで用いられる有機農業の公的表示。EU有機規則に準拠し、ユーロリーフと併記されることも。

  • CCPB

    CCPB(Controllo e Certificazione Prodotti Biologici)

    イタリアの有機認証団体。EU Organic、JAS、有機USA等、国際的な認証にも対応。

  • CAAE

    CAAE(Comité Andaluz de Agricultura Ecológica)

    スペイン・アンダルシア地方の有機認証機関。EU有機規則に基づき、ワインやオリーブオイル等も対象。

  • CAE-RM

    CAE-RM(Comité de Agricultura Ecológica de la Región de Murcia)

    スペイン・ムルシア州の公的有機認証機関。EU有機規則に対応。

  • CERES

    CERES(Certification of Environmental Standards)

    ドイツの第三者認証機関。有機認証に加え、フェアトレードやサステナブル農法にも対応。

  • スオロ・エ・サルーテ

    スオロ・エ・サルーテ(Suolo e Salute)

    イタリアの有機農産物認証機関の1つ。EUオーガニック規則に準拠し、農薬・化学肥料不使用などを審査。

  • Vin Methode Nature

    Vin Methode Nature

    自然派ワイン(ナチュラルワイン)認証。オーガニックブドウ使用+添加物や補正を最小限に。フランス民間団体による。

  • ICEA

    ICEA(Istituto per la Certificazione Etica e Ambientale)

    イタリアの第三者認証機関。主に有機(オーガニック)認証を行うが、VIVAやISO 14001などサステナブル認証にも対応。EU Organic や JAS にも準拠可能。

サステナブル認証

サステナブル認証は、環境保全・労働環境・経済的持続性などを包括的に評価する認証制度です。ブドウ栽培からボトリング、物流に至るまで、持続可能なワインづくりが求められます。

  • テラ・ヴィティス

    テラ・ヴィティス(Terra Vitis)

    フランスのサステナブルワイン認証。環境だけでなく、地域社会や経済性にも配慮。

  • HVE

    HVE(Haute Valeur Environnementale)

    フランス政府による環境価値重視農業認証(レベル1〜3)。特にレベル3は環境配慮が高い。

  • SWNZ

    SWNZ(Sustainable Winegrowing New Zealand)

    ニュージーランドのサステナブルワイン認証。化学農薬も条件付きで使用可能。

  • ISO 14001

    ISO 14001

    国際標準の環境マネジメントシステム認証。業種を問わず企業の環境対策を評価。

  • Toitu Carbonzero

    Toitu Carbonzero

    ニュージーランドの温室効果ガス排出量「ゼロ」を認証する制度。CO₂排出量の算定・削減・オフセットが必要。

  • SAG

    SAG(Sustainable Australian Winegrowing)

    オーストラリアのワイン業界向けサステナブルプログラム。環境・労働・経済面を総合的に評価。

  • SWA

    SWA(Sustainable Winegrowing Australia)

    オーストラリアのぶどう栽培・ワイン製造を通じた環境・社会・経済的な持続可能性を包括的に審査するサステナブル認証制度

  • Lodi Certificated Green

    Lodi Certificated Green(Lodi Rules)

    米カリフォルニア州ロダイ地区のワイン用ブドウ栽培に関するサステナブル認証。農薬管理、水資源、労働条件など150項目以上を評価。

  • CSWA

    CSWA(Certified Sustainable Winegrowing Alliance)

    米カリフォルニア州のワイン業界によるサステナブル認証制度。ブドウ栽培からワイン醸造、パッケージング、労働・社会的配慮まで総合的に審査。第三者審査あり。

  • OREGON LIVE

    OREGON LIVE(Low Input Viticulture and Enology)

    米オレゴン州のサステナブルワイン認証。IPM(総合的害虫管理)や土壌・水資源の保全を重視。オーガニック要素も一部含む。

  • SHC

    SHC(Sustainable Horticulture Certification)

    オーストラリアで展開される園芸分野のサステナブル認証。農薬や水使用、労働環境などを総合的に審査。

  • SQNPI

    SQNPI(Sistema di Qualità Nazionale Produzione Integrata)

    イタリアの「統合生産」品質認証。化学物質の削減や環境保全を重視した中間的農法。オーガニック未満だが環境配慮は高い。

  • biodiversity friend

    biodiversity friend

    イタリア発の認証で、生物多様性の保全を重視。農地における在来種や生態系の維持・回復を評価。ワインにも対応。

  • B Corps cerfied

    B Corps cerfied

    環境・社会・ガバナンス(ESG)を評価する国際的な認証制度。ワイナリーの持続可能な経営姿勢の証明。農法は問わない。

  • CVRA

    CVRA(California Vineyard & Ranch Association)

    カリフォルニア州のサステナブル農業促進団体。特に環境配慮型の農法支援を行うが、公式認証機関ではない。

  • CPC

    CPC

    Carbon Proof Certified(炭素証明)であり、サステナブル、特に炭素排出削減にフォーカスした取り組みの表れ

ヴィーガン認証

ヴィーガン認証は、動物性由来の原料や製造工程を使用していないことを証明する認証です。ワインの場合、製造過程で使われることのある卵白、ゼラチン、カゼインなどの清澄剤を使用せず、植物性または鉱物性の代替物を用いています。

  • V-Label

    V-Label

    EVUが運営する国際的認証マーク。「Vegetarian」または「Vegan」表示が明記されている。ワインでは清澄剤に動物性素材を使わないことが認証基準となる。

  • Vegan Friendly

    Vegan Friendly

    製品がヴィーガンに配慮していることを示す表示。曖昧な使われ方も多く、明確な認証でない場合は法的根拠は弱い。

  • EVUヴィーガン認証

    EVUヴィーガン認証(European Vegetarian Union)

    EVU(欧州ベジタリアン連合)が付与する「V-Label」の一種で、動物由来原料を使わないことを保証。製造過程も含めて審査。